home chocoっと掲示板 chevron_right directions_bike chocoっとフリートーク chevron_right セルフカフェが愛知と大阪で流行ってるらしい。

2025-05-06 10:11
ちよこ
↪︎

セルフカフェが愛知と大阪で流行ってるらしい。 毎日ドリンクの機械は掃除されるのか? テーブルはあのクロスで拭くのか? カフェ目的ならウェットティッシュ持参でも良いかな。 不正利用や不具合の報告制度はあるのかな。 スイーツも食べたくなりそうだけど、持込ダメだろうね。



2025-05-06 18:55
ミロママ
↪︎

私のホームのチョコの隣がちよこさんが記事にされたセルフカフェ。 確かに人工芝敷いてあります(笑) 除いてみると早朝から結構人がいます。 予備校の目の前というのもあり、学生さん、出勤前のOLやサラリーマンがいました。 夜は夜で同じく。。☝️と同じでしたね。。 終電逃した若者もたまに寝ています。 ソファもあったりするので。。 400円で居座れる。コスパはいいかもしれませんね。 因みにホームレスみたいな人はいないですね。 きっと監視カメラで見ているからかも。。

2025-05-06 21:39
ちよこ
↪︎

流行っているところを見ているのですね。 常連ではなくたまになら使ってみたいです。 人工芝は雨の日対策なのかな、汚れ溜まらないのかな。

2025-05-06 15:44
アカメ
↪︎

ウェットティッシュは持っていきたいですね。 アカメの近くには店舗ありませんでした。。 24時間営業のところは、コーヒー1杯で宿泊する人が出そうな予感。 1日20杯売れればランニングコストは回収できるらしいので、席数が20以上あればプラスなのか。 順調にいけば未来は競合店だらけになりそうですね。 #cafeZAPとかw

2025-05-06 18:11
縁~en0
↪︎

自分がそばを通る店舗は、みなさん静かに勉強とか仕事しておられています 椅子の向きが、おしゃぺりにはあわない感じです 時間帯ですか、ね

2025-05-06 18:12
ちよこ
↪︎

1日20杯で回収できるのですか!? それは増えそうでえすね。 次はどんなサービスの無人店舗ができるのでしょうね。

2025-05-09 00:04
アカメ
↪︎

20杯はランニングコスト(維持費)ですね。 店舗作るのに700万ほど元手がかかるようなので、空き店舗だからといっても駅近とかでないと厳しいと思います。 無人の床屋💈があったらいいなと思います。 顔の周りをカメラで自動撮影されて、画面に自身の顔と髪型が表示されて、髪型と髪色を自由に選択できて、OKってしてお金いれると、静電気で髪の毛立たせて一瞬で機械でカットして、カラーするとか時短ですね。頭もついでに刈り取られそうで怖いですが。

2025-05-09 05:00
縁~en0
↪︎

無人の床屋ですか~ 床屋💈は、単に💇‍♂️だけでなくて あの椅子の豪華さと(行ってるところは購入時100万以上と聞いてます)顔剃りの心地よさが良いので 無人だと顔剃り恐怖ですね 知り合いの💈さんは、去年90で閉業しました😭おばちゃんこの道一筋、天職みたいな人でしたが 店やめた後ジムに通ってます🙋 理容学校入学者が激減ですから、ゆくゆくは無人美容院もありかも😑

2025-05-06 14:43
スカイミント🌈
↪︎

近くにあったらちょっと仕事整理したい時とかにいいですね。 図書館の自習スペースは家からは遠いし駐車場混むし。飲食禁止だし。でも都市部中心なんだろうな。田舎に作っても意味ないしな。 マシンはAPEXさんとかがメンテしに来られるですかね? スイーツも少し食べたくなりますね🍪🍩 追記 たかさん縁さんとこでもお話しされていて、自分でも公式サイト見て来ました。 人工芝店舗は汚れが溜まりそうなのと、おしゃべりOKなのが気になります。でも学生さんとかにはいい場所かも?うちの近くには来なさそうですけど😆 運営はグランピングやBBQ場やってる会社さんなんですね。

2025-05-06 18:05
ちよこ
↪︎

お店の写真を見た感じ、おしゃべり大丈夫そうですね。

2025-05-06 18:47
スカイミント🌈
↪︎

OKだそうなので飲食店と同じでその時居合わせたメンバー次第になりそうです。