home chocoっと掲示板 chevron_right directions_bike chocoっとフリートーク chevron_right 🌼*・そう言えば岡崎にも‼️

2025-04-27 23:23
スカイミント🌈
↪︎

🌼*・そう言えば岡崎にも‼️ ミロママさんが名古屋城の藤と言われていたのを聞いてそういえば岡崎城にもなかなかの藤棚があったなと思い出し検索、ライトアップも屋台もある、駐車場規制はなし、ということで昨日早速行って参りました。同行の人の都合もあり城エリアには行かれませんでしたが、藤棚を満喫して来ました。 chocoっとさんのお陰ですね、ありがとうございます。感謝❗️🙇‍✨ #春 #花 #藤 #散歩 #ライトアップ #岡崎



2025-04-28 00:05
ミロママ
↪︎

うわあ〜綺麗ですね ライトアップ効果かな。 藤色映えまくり✨✨✨ 良いですね〜香りも大阪まで届きそうです😊💞 写真ありがとうございました!

2025-04-28 00:58
スカイミント🌈
↪︎
💕

桜や紅葉のライトアップは見た事ありましたが藤のライトアップは初めてで想像つきませんでしたが、夜も良いものですね💜‪ 名古屋城の藤で⋯を聞かなかったら思いつかなかったです。こちらこそありがとうございます🥰

2025-04-27 23:25
スカイミント🌈
↪︎

4/26 すぐ横にたこ焼き・揚げ物の屋台があり濃厚な、特にソースの香りが立ち込めていましたが、少し風があったお陰か藤棚の大きさのためか、藤の香りも充分に楽しめました💜 夜の藤は初めて。週末で見頃で、人が沢山居て写真を撮るのには苦労しましたが満足しました。




2025-04-27 23:57
ちゃま
↪︎

インスタの蜷川実花さんフォローしてるんです もっと商業寄りだけどお花の写真がキレイで 蜷川実花さんレベルに凄い👏👏

2025-04-28 00:46
スカイミント🌈
↪︎

インスタのアカウントを持っていないのでチラ見しかできませんでしたが、畏れ多いどころじゃないですよ😇 多分実際の藤とライトアップのお陰だと思うんです。普段🆙前に明るさや彩度をいくらか弄りますが、今回は弄らずにいけました。岡崎市サマサマです🤭

2025-04-28 08:34
ちゃま
↪︎

インスタはごはん屋さんとか好きなアーティストさん、友人のお弁当シリーズとか眺めてる程度ですがです 近頃はスカミンさんのお花シリーズでお花部門は満足してる気がします🤭

2025-04-28 09:03
スカイミント🌈
↪︎

美しい物をよく見ておられるんですね。 私の写真がその中の1つに紛れ込めているなんて⋯恐縮です。でも嬉しい(o>ω<o) 次は🌹🌿薔薇ね!心落ち着けて撮って来ねば( ̄^ ̄ゞ

2025-04-28 09:11
ちゃま
↪︎

待ってまーす🙌 見に行くのも好きだけどどーしても写真がね💦下手くそなんです なので人の写真見てます 先日ブルーベリーのお花あげてましたよね なのでブルーベリー植えてある畑を見てみました 写真撮ったら全然撮れなくて(ちょっと遠かった)笑えるレベル どうだんとすずらんと見比べてみたりしました 写真はこんなんですが確かにブルーベリーの花かわいかったです 右下です😂😂



2025-04-28 09:38
スカイミント🌈
↪︎

可愛いです♡ ブルーベリーのガクの部分の青みがとてもロマンチック💙 花の付き方も可愛いです。 ドウダンツツジ(って満天星って書くんですね)はよく見かけるけどスズランはあまり近くで見ることがないし、低くて覗き込めないのでアップが嬉しい‎🤍 1つ上向きの子おるし。 お写真お上手と思いますけど(´・ω・`) 晴れた日のお出掛け写真全部綺麗でしたよ。暗いとピントが合いにくいだけな気がします、私のスマホもそうだから📷

2025-04-28 09:42
ちゃま
↪︎

白い小さな花は全部すずらんかと思ってた頃もありました😂 お姑さんにあきれ顔された記憶があります😊

2025-04-28 11:23
スカイミント🌈
↪︎
💕

いいのよ。花見に行っても周り結構そんな感じですよ。これは梅?桜?とか、原種に近いチューリップを見て百合の仲間かな?と。でも気持ち良さそうに楽しんでる。 ⸜( *´꒳`*)⸝🌼

2025-04-28 11:28
スカイミント🌈
↪︎

使える記号というのかな?増えたように思います。気のせいでしょうか?‪勘違いかもですが、でも素敵な場所をありがとうございます(*'∀'人)

2025-04-27 23:25
スカイミント🌈
↪︎

4/26 房の長いタイプの藤。もっと房が短くて丸っとしたタイプは達磨藤と言うそうで、そちらはこれより花期が早いそう。




2025-04-27 23:24
スカイミント🌈
↪︎

4/26 岡崎おでかけナビより "2016年に市の花に認定された桜と並び、それ以前から市の花として岡崎市のイメージアップに寄与してきた「五万石ふじ」。 2022年には愛知県の天然記念物にも指定されました。"




2025-04-27 23:59
ちゃま
↪︎

やっぱ藤の木?樹?幹?いいですよねー

2025-04-28 00:50
スカイミント🌈
↪︎
💕

なんかこの木?樹?幹?凄いですよね。 私が絵描きさんだったら描きたくなるかも🎨 何となく、ちゃまさんが喜んでくれそう、と思いながら🆙しました(*^^*)

2025-04-28 08:28
ちゃま
↪︎
💕

ありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) その内スカミンさんも山に咲いてる藤気になって根元見にザクザク山の中に入ってしまうかも😂

2025-04-28 08:53
スカイミント🌈
↪︎

あなたそれ実際になさっていそうですわよ?( *¬ω¬)っ🌳 危ないから離れて眺めましょ?😏

2025-04-28 08:57
ちゃま
↪︎

なさってしまいましたよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ちゃんと歩ける場所選びました なんと千葉ナンバーの方も来てたので一定数気になる人いるんだなーと😂

2025-04-28 09:06
スカイミント🌈
↪︎
🙀

意外にワイルドちゃまちゃまでしたのね!

2025-04-28 09:13
ちゃま
↪︎

走れないけど歩くのはどこまでも歩けます🚶💨

2025-04-28 09:41
スカイミント🌈
↪︎
🙀

しゅごい👏

2025-04-27 23:24
スカイミント🌈
↪︎

4/26 花粉症が第3段階に突入。第1段階に近い症状。第1第3では眼と皮膚、第2段階の杉の時期には主に鼻。自宅以外ではほぼ常時、食べる時以外はマスク着用、洗濯物は室内干し。眼鏡も大体かけている。それでも今年は長い気がする。GW明けに治まると良いけれど。




2025-04-27 23:24
スカイミント🌈
↪︎

4/26 藤の下で撮影会をしていた柴犬さん。撮らせて下さるとの事で便乗。すごくお利口さんで綺麗なわんちゃんでした。




2025-04-28 00:00
ちゃま
↪︎

ワンコ役者さん🤭かっこよ⤴️

2025-04-28 00:53
スカイミント🌈
↪︎

何カットも頑張っていました。 飼い主さん?も優しげで気前が良くて周りの何人かが撮らせて貰っていました。 🐕📷´-

2025-04-27 23:24
スカイミント🌈
↪︎

本日 4/27夕方 前回と同じ場所のキモッコウバラとピンクの藤にクマバチも添えて🐝




2025-04-27 23:24
スカイミント🌈
↪︎

本日 4/27夕方 ナンジャモンジャの花と梅の実(確かこの木は一重の白梅だった気がする) ナンジャモンジャは正式名称を何度聞いても覚えない ナンジャモンジャにインパクトがあり過ぎるもの 検索しました↓とても見やすく分かり易いサイトです #ナンジャモンジャ #ヒトツバタゴ




2025-04-27 23:54
ちゃま
↪︎
💕

今日街で見かけて何の花なんだろーって思ったやつかも ナンジャモンジャの木って言うんですね❤ また探してみよーっと

2025-04-28 00:07
ミロママ
↪︎

私の好きな白い花シリーズ ありがとうございます。 ナンジャモンジャというのですね。 街で見かける感じですが、初めて聞きました! もしかしたらうちのマンションの前の木、白い花が咲いてこんな感じ。。 ナンジャモンジャと書いてあるかな。。 見てみます。

2025-04-28 00:40
スカイミント🌈
↪︎
💕

本当の名前は ひとつばたご と言うそうです。大木になる木だったと思います。 1度ナンジャモンジャで覚えてしまったらもうそうとしか覚えられない壮大な罠が仕掛けられています🤣 人によっては花粉症が悪化しますので、マスクすると良いかもです😷 白くてふわふわ感があって可愛いですよね‎🤍

2025-04-28 07:11
縁~en0
↪︎

おはようございます🎵 ランで行くならお近くでしょうか⬇️⬇️⬇️ 東別院の木は先日危険ということで伐採したそうです



2025-04-28 07:30
縁~en0
↪︎

ヒトツバタゴは、日本でも自生するところが限られている希少種で 愛知県岐阜県では絶滅危惧分類に入っている樹木のようです 各地で天然記念物として大事に守っていますね🌳

2025-04-28 08:50
スカイミント🌈
↪︎

凄いここ↑桜通泉、名古屋市内ですか? 歩道橋から目線かな?もりもりですね! これ見ると↓とは思えませんが、  >愛知県岐阜県では絶滅危惧分類に入っている樹木のようです 割とあちこちの公共の場所で見かけるのは守っているからこそなのですね〜🤗

2025-04-28 08:58
縁~en0
↪︎

愛知県は、ご当地樹木ですから大事にしているのでしょうね 市内国際会議場辺りに200本あるようですよ なんじゃもんじゃ(何の木かわからない見慣れない木)は、ヒトツバタゴを含む(楠とか桂とか)木の総称ですね 明治神宮や深大寺のはヒトツバタゴです

2025-04-28 09:19
スカイミント🌈
↪︎

>なんじゃもんじゃ(何の木かわからない見慣れない木)は、ヒトツバタゴを含む木の総称です 上のリンク内には↓こうありました。 「なんじゃもんじゃの木」という名前の木はいろいろあり、「くすのき」「あぶらちゃん」「かつら」などに「なんじゃもんじゃの木」の名前がつけられている。(関東地方で多いらしい)。~中略~ ただし、一般的によく知られているのは上記青山練兵場に植えてあったのと同じ、「一葉(ひとつば)たご」と呼ぶ種類。(「たご」は「とねりこ」という木の方言名。「とねりこ」が羽状複葉であるのに対してこちらが単葉であることから名づけられた) あぶらちゃん、面白い名前ですね。

2025-04-28 09:34
縁~en0
↪︎

楠➡️樟➡️ショウノウ、樟脳 楠の種類は油分があって切ると、香りがするのです アブラチャンは油チャン 木の名前は面白いです

2025-04-28 09:51
ミロママ
↪︎

縁さん、近いですね。 スカイミントさんから教わった名前、ナンジャモンジャの木が家の前の桜通りに続いてます。 東別院の桜の木が伐採かな? 都心の中で圧巻の桜の景色もったいないですねぇ。。💦

2025-04-28 10:12
縁~en0
↪︎

東別院の西側はまだ桜の木が若いです🌸 道路沿いもお寺の境内も🌸見事に咲いていましたね👍️ デイサービスのお年寄りの方たちもお花見に🌸いらっしゃっていました 大通りの東別院の交差点のところにあったなんじゃもんじゃの木を切ったと聞いています 写真⬆️⬆️⬆️はナンジャモンジャのヒトツバタゴだったのですが 熱田白鳥のヒトツバタゴも、満開だそうです🎵

2025-04-28 11:10
スカイミント🌈
↪︎
🙀

そうか、香りも香油とか言いますし油なんですね。さすがですね!👍 油ちゃんの匂いも気になります。

2025-04-28 11:22
縁~en0
↪︎

難しいことはよくわかりませんが 油瀝は、楠系のクロモジですから 自分は好きな香りだと思います🙋 天然の香りは良いですね😉 先日の近所の藤を咲かせた方は、その広場の楠の大木も剪定されたのですが その時とてもいい香りがしました

2025-04-28 11:32
スカイミント🌈
↪︎

わぁぁ、楠って立派な樹を見る機会はありますが剪定に立ち会う事って一般人だとあまりないように思いますが、貴重な、ラッキーな機会だったのでは?🍀