2025-05-11 09:02
多摩37er
↪︎
子どもがどんな仕事に就くかは、絶対的な正解は無いけど、親は大人として社会経験もあるし、子どもの性格もわかっているから、親としての最適解を持っていることが多いと。
でも、子どもはそんな親の最適解とは別の意思決定をすることか多いので、子どもの意思を尊重して、親の価値観の押し付けにならないようにしましょうとのことでした。
自分の人生だから、きちんと自分で考えたり行動したりする中で、自分で決めていくことが、納得のいく就職に繋がるのだなーと感じました。
教えたり押し付けたりではなく、こんな考え方もあるよ、という提案や情報提供に留めて、自分で意思決定していくように支援していきたいと思いました。
うちは今後3人とも就職活動を控えているので、長男の活動前に良い話が聞けてよかったです😊