home chocoっと掲示板 chevron_right menu_book chocoっと活動日記 chevron_right 【#674】5月10日(土)

2025-05-10 09:34
多摩37er
↪︎

【#674】5月10日(土) @岡山桃太郎大通り ※2023/7/7から674日連続 ■ラン ・トレミラン2km ・5月累計 30km ■筋トレ ・レッグ:行けるトコまで ■睡眠 ・SW評価(満点100):70点 ・自己評価(満点5):3点 ■生活習慣改善 ・前日禁酒(平日):✕  ※(累計164平日) ・夕飯21時まで:◯ ・カフェイン16時まで:◯ ・前日弁当作り(平日):✕  ※(累計91平日) ・朝トレ準備(起床15分内):◯ ■その他 ・昨日は岡山オフィスで仕事後、よせばいいのに岡山スタッフとの懇親会前に、東京からの出張メンバーでゼロ次会に行こうということになり。懇親会まで時間が無いので1杯だけね…という話だったはずが、ふと気づくと中ジョッキ3杯呑んでいて、赤ら顔で懇親会場に登場したのでした😅  ・懇親会でも手加減せずにいつも通りの量を呑んでたのですが、さすがに岡山駅で沈没するのはマズいので、ガンバってホテルまではたどりつけました。部屋に着いてベッドにダウンしたら、布団も掛けずに会社に行ったそのままの姿で翌朝まで爆睡したのでした😓 ・前日の予習通り、今朝の朝トレは桃太郎大通りchocoへ。1階店舗だけど窓も大きく外の景色もよく見えて、気持ちよく走れました。ホテルに帰ってサウナと大浴場で汗を流してから、新幹線で東京に帰ります。今日は、長男の大学で保護者向け就職ガイダンスがあるので、水道橋まで直行です。私が学生の頃は、保護者向けの就職ガイダンスなんて全く無かったですけど、昨今はこういうのもあるのですね😳



2025-05-10 12:00
ミロママ
↪︎

出張お疲れ様でした! ゼロ次会からだったとは。。 かなり飲まれたのに部屋にちゃんと戻って寝て。合格でしよう(笑)😁👌 眺めの良い岡山のチョコ、岡山マラソンの時の参考にしますね。 大学の就職ガイダンス親向けになんて時代になっているのですね。 ほ〜 驚きました!どこまで親が関わるのでしょうね😆💦 今どきの婚活親が代わりに。。とテレビで見ましたが、それだけは避けたいですね。

2025-05-10 23:05
多摩37er
↪︎

ミロママさん、ありがとう。 就職ガイダンスは、最近の就職活動状況のインプットができれば位に思って参加したのですが、いろんな気づきや学びが得られて、期待を大きく上回る内容でした😊 特に外部のキャリアコンサルタントの先生の講演が、親の支援のあり方として、とても参考になったので、参加してよかったです😀

2025-05-11 05:51
ミロママ
↪︎

なるほどね。 昔は面達こと面接の達人の本がバイブルで、就職課て説明聞くのは一部の生徒。先輩の話聞いたりOBOG訪問したりで親に聞いたりはあまりしなかったけれど。。 親の関わり方、支え方等の助言があったのね。 確かに親の敷いたレールに。。とやり過ぎる人もいるから、いろんな意味で良い関わり方の話を聞いておくとブレーキになるかもですね。 昔より手厚くなったということなのかな。。 出張でお疲れのところ、参加した甲斐あって良かったですね✨ 良い距離感で長男君の就活応援してあげてください!😊👌

2025-05-11 09:02
多摩37er
↪︎

子どもがどんな仕事に就くかは、絶対的な正解は無いけど、親は大人として社会経験もあるし、子どもの性格もわかっているから、親としての最適解を持っていることが多いと。 でも、子どもはそんな親の最適解とは別の意思決定をすることか多いので、子どもの意思を尊重して、親の価値観の押し付けにならないようにしましょうとのことでした。 自分の人生だから、きちんと自分で考えたり行動したりする中で、自分で決めていくことが、納得のいく就職に繋がるのだなーと感じました。 教えたり押し付けたりではなく、こんな考え方もあるよ、という提案や情報提供に留めて、自分で意思決定していくように支援していきたいと思いました。 うちは今後3人とも就職活動を控えているので、長男の活動前に良い話が聞けてよかったです😊

2025-05-11 13:54
ミロママ
↪︎

それはためになるいい話でしたね。 本当にそう思います。 こんなのあるよ。こういう考え方あるよ。の情報提供。そこまでだなと私も思って息子に接していますね。 息子は難聴という障害あるので、そこを自分自身がよくわかっているできる範囲を踏まえていま就活中。 静観して見ています。 そろそろ決まるといいなぁ。。というところ。 本人は以前よりやる気。なぜなら一人暮らしがしたいから。と 応援しています😊

2025-05-11 14:04
多摩37er
↪︎

息子さん、就活のやる気が出てよかったですね。 一人暮らしは良いモチベーションになりますから、息子さんに合った御縁のある就職先と出会えるとイイですね😊 つい良かれと思って、言い過ぎちゃうので、気をつけないとなーと自戒していきます😓

2025-05-11 19:00
ミロママ
↪︎

ありがとう!多摩さん。 そうそう。ついつい言いそうになるのこらえたり。それで息子の部屋へ行きかけて、いけないいけないと折り返す。よくあります(笑)😁 息子も母親のそんな姿見透かしてますけどね。。 本人なりに色々考えてやっているし、今年25歳にらなるし大人的な考えも見られるので自立応援です。

2025-05-12 05:48
多摩37er
↪︎

やはり子どものことは心配ですから、ついつい言いそうになりますよね😅 上手くサポートできるよう、ガマンしたり工夫しないとだね、と嫁と話してます。