home chocoっと掲示板 chevron_right directions_bike chocoっとフリートーク chevron_right 今日の出勤時、結構しっかり雨が降っていて☔️珍しく「仕事、行きたくないなぁ⤵️」って思った😩

2025-05-02 16:41
chococo
↪︎

今日の出勤時、結構しっかり雨が降っていて☔️珍しく「仕事、行きたくないなぁ⤵️」って思った😩 でも、行きさえ何とか凌げれば、帰りは晴れるみたいだし☀️明日からは4連休なので、最後のひと踏ん張り!と思って仕事へ💻 そして、仕事の後、区役所へ寄って、マイナンバーカードの更新手続きを済ませてきました👍 電話で予約してから行ったのに、だいぶ待たされたなぁ😓 手続きが完了して、最後に「丸1日は、カード使えませんので🪪明日の今ぐらいの時間から使えます」と言われて、心の中で「なんじゃ、そりゃ?」と思った😝 まぁ、今日は病院へ行く予定もないし、別にいいけど😅 写真は昨日の晩ごはん🍽️ 右上のじゃがいものガレット🥔初めて作ったんだけど、上手くひっくり返せなくて苦労した💦 ホントは、ま〜るくお好み焼きみたいな仕上がりになるはずでした😂



2025-05-02 23:28
けんた
↪︎

ジャガイモのガレット、一時期ハマってよく作りましたが、確かにまとめるの難しいですね。 スカミンさんのいうように、細かく切って敷き詰めるとカリカリで美味しいですねー。ポテト好きには最高🥰 ガレットもクッキングシートに載せてもいいかも。 アクアパッツァ、意外と簡単に出来るんですね!タラとかタイかなぁ?今度やってみよー😊

2025-05-02 23:56
chococo
↪︎

けんたさんは、ガレット、何度も作っておられるんですね🥰 クッキングシート、いいアイデアかも知れません👍 今度、やってみよ😉 アクアパッツァ、鱈で作りました🐟 ちなみに、写真は2人前です😁

2025-05-02 19:51
ミロママ
↪︎

じゃがいものガレット、初めて聞きました。写真見る限り美味しそうでますよ。 色々挑戦して作ろうとするところが偉いですね〜👏👏👏 マイナンバーは5年毎に更新必要ですからね。私は確定申告をe−taxで毎年やっているので、必要不可欠で更新時期は気にしていますね。 4月〜5月は住民の異動が多くて市民課どこも混むので仕方ないですね。 お疲れ様でした✨

2025-05-02 21:16
chococo
↪︎

ガレット「両面3分ずつ焼く」と書いてあったのですが、3分経ってひっくり返そうとしたら、纏まってなくて💦絶対、崩れるやん😂と思って、フライ返しをもう1つ出したり、モタモタしてるうちに焦げてくるし、最終的には、ひっくり返せた部分とひっくり返せてない部分があったと思います😝 味は美味しかったので、まぁいっか〜😋 > 4月〜5月は住民の異動が多くて市民課どこも混むので仕方ないですね。 5月生まれの私は、次回の更新の時も混んでるってことですね😓

2025-05-02 19:25
多摩37er
↪︎

え! マイナンバーカードって、更新が必要なの??😳 …というのはさておき、オサレなもん作ってますなあ。 イタリア系の居酒屋風ですね♪ ワインが合いそう😍

2025-05-02 19:40
chococo
↪︎

マイナンバーカード🪪作ってから5年経ったら、誕生日の3ヶ月前に更新のお知らせが届きますよ! カプレーゼは、オリーブオイルとクレイジーソルト、バジルをかけるだけだし、アクアパッツァもクッキングシートに白身魚を置いて、アサリ缶、プチトマトを添えて、オリーブオイルとチューブニンニク、塩コショウを混ぜたのをかけて、レンチンで出来るので、意外と簡単d(^_^o) 今回、初挑戦のガレットに苦戦しましたが、シーズニングが残ってるので、またリベンジします🤣

2025-05-02 20:33
スカイミント🌈
↪︎

カプレーゼを自宅で食べるなんてお洒落✨ アクアパッツァってレンチンでできるんですね〜 お皿に移す時も楽そう︎︎👍 アサリ缶も知りませんでした。缶ならお手軽ですね。探そうかな🐚‎ ガレットは敷き詰める時に、底面も側面も隙間がほとんど無くなるようにするといいですよ。菜箸でちょんちょんと丁寧に整えて、焼く前の状態が冷凍お好み焼きみたいな形になるように。 🥔、ウィンナー/ハム/ベーコンのどれかと塩コショウと粉チーズでもできますよ。

2025-05-02 21:25
chococo
↪︎

カプレーゼ、火も使わないし、手抜きメニューですよ🤭 私は家で作るようになってから、逆に外では注文しないです(高いから😛) アクアパッツァはテレビ番組でやってたレシピです👍 クッキングシートは大きめに切って、材料全部をキャンディ包みにして、レンチンです😉 ガレットのじゃがいも🥔もっと細く切らなきゃいけなかったのかなぁ? さすが、スカイミントさん、いろんな料理を作ってらっしゃる👏 次回、作る時、参考にしてみますd(^_^o)

2025-05-02 23:56
スカイミント🌈
↪︎

カプレーゼ高いですよね💦そもそもモッツァレラが高い気が🤔 でもお家で出て来たらかっこいいですね🍅🧀✨ クッキングシートを大きめに切る所が貧乏性な私には一番難易度が高いかも 何でもケチって失敗するタイプ😆 じゃがいもの切り方は多分いいと思います。私の教わったやり方だと、生地の密度を高くして、芋のデンプンで芋同士がくっつくようにして、蓋をしてじっくり火を通す感じでした。色々やり方あるかもですけど😄

2025-05-03 00:12
chococo
↪︎

スーパーで売ってるモッツァレラも、徐々に値段が上がってきてますね💦 トマトが高い時期もあったし😣 とりあえず、いろんなものが値上がりし過ぎで、チラシに載ってる(その日、特価品の)野菜以外は、驚くほど高いこともあって、メニュー変更することも😓 そうそう、3分焼くうちの最初の1分は蓋をして…と書いてあったのですが、蓋をしなきゃいけなかったことに気付いたのが3分焼いた後だったので😂それも上手くいかなかった原因かも?🤔 次回は、スカイミントさんやけんたさんのアドバイスを参考に、上手くひっくり返せますように🙏

2025-05-03 10:15
多摩37er
↪︎

あら! 意外とカンタンなのですね。 今度マネッコしてみますわ😁

2025-05-02 18:59
ちよこ
↪︎

貝もミニトマトもたっぷり♪ ガレットなんて作ったこと無いですが、きれいに仕上げるのは難しそうな気がします。

2025-05-02 19:27
chococo
↪︎

あさりは缶詰なので、1缶使うと、結構な量、入ってました💦 私もガレットは初挑戦です🤣 写真の商品が安くなっていたので、買ってみました👍



2025-05-02 21:31
ちゃま
↪︎

FAUCHONだー⤴️ お惣菜的なのもあるんですね

2025-05-02 21:38
chococo
↪︎

FAUCHONと言うと、私はパンとか🥐紅茶🫖のイメージだったのですが、スーパーでこんなのを見つけました💡 パッケージでも変わるのか?確か半額ぐらいになってたので、買ってみました👍 シーズニングだけなので、じゃがいもやベーコンは🥔🥓自分で用意しなきゃいけないんですけどね💦